ハマ弁日誌

弁護士大石誠(神奈川県弁護士会所属)のブログ 最近は相続の記事が中心です

2020-01-01から1年間の記事一覧

BLEACHというマンガ

週刊少年ジャンプに2001年から掲載をされていたマンガで,学生時代によくコンビニで立ち読みをしていました。 年月を経て,定期的に読む雑誌も変遷し,今では毎月,日弁連から送りつけられる届く「自由と正義」という雑誌を読むように・・・。 日弁連が会員向け…

ウーバーイーツ

街中では,”uber eats”のリュックを背負って走る方をよく見るようになりました。 今回は,ウーバーイーツの配達員に関するニュースの紹介です。 こんなニュースがありました。 ☑ ウーバーイーツの配達員に追突され怪我をした女性が,配達員の方だけではなく…

無断キャンセル

飲食店の無断キャンセルによって,飲食業界全体に生じている損害は,推計で年間約2000億円とも計算されているようです。 https://www.meti.go.jp/press/2018/11/20181101002/20181101002-1.pdf 宿泊施設についても同様の問題は起きているようで,今回,宿泊…

航空法のはなし

飛行機内でのマスク着用をめぐるトラブルがありました。某航空会社の釧路発関西行きの機内で,マスクを着用しない男性客が客室乗務員やほかの乗客に対して大声をあげて威嚇したことから,機長は機内の秩序を乱す安全阻害行為があったと判断し,新潟空港に臨…

財産分与と建物明渡し

はてなブログから「前回の投稿から1か月経つけど,そろそろ次の投稿をしてはいかが?」と催促のメールが届いてしまいました。 ●有料のレジ袋と,エコバッグの持参が浸透してきたように感じます。 レジ袋有料化前は,例えば,コンビニで「テープで結構です(…

安楽死について

緊急事態宣言が解除されて時間が経ちますが,裁判所は完全に元通りかというとなかなか厳しい状況が続いています。https://www.tokyo-np.co.jp/article/44603www.tokyo-np.co.jp裁判員裁判となると当事者を含めて多くの関係者のスケジュールを一斉に押さえな…

あおり運転厳罰化

ブログの題材にと感じたニュースが少なかったこともあり,気付けば前回の更新からかなりの時間が経ってしまいました。今回は最近法改正がされた,あおり運転についての投稿になります。 6月30日から施行された改正道路交通法によって「妨害運転」に対する…

自筆証書遺言書保管制度が始まります。

令和2年7月10日(金)から法務局にて自筆証書遺言書を保管する制度が開始します。 これは,自宅で保管されることが多い自筆の遺言書を,安全な法務局が用意した遺言書保管所で保管できるようにしようというものです。また,自筆の遺言書が有効となるための条…

再雇用の拒否はできない?

事務所で定期購読をしている判例タイムズに,実務上参考になるなと感じた裁判例(名古屋地裁 令和元年7月30日)がありました。 65歳で大学を定年した大学教授が,大学に対して,再雇用の拒否は無効であると主張して裁判を起こしたという事例です。 1 お互い…

「新型コロナウイルス影響下の法務対応」

www.biz-book.jp ●マイクロソフト創業者で慈善活動家のビル・ゲイツ氏は,5年前(2015年),人類の最大の脅威となりうるのは,戦争よりも感染性のウイルスだと警鐘を鳴らしていました。 2020年6月8日現在が,将来,新型コロナウイルス感染症の第一波の真っ最…

パワハラ防止法が施行されました。

今回は法令紹介の投稿です。昨年公布された,改正労働施策総合推進法(通称,「パワハラ防止法」)が,一昨日(2020年6月1日)から大企業について施行されましたので,紹介します。 働き方改革に関連して制定された法律です。 (以下,厚生労働省のウェブサ…

養育費回収の代行?

とある著名人が養育費に関する新事業を立ち上げたとのニュースに接しました。記事によれば,元配偶者に対して弁護士が連絡をし,養育費を毎月受け取るプランと,一年分を一括で受け取るプランとが用意されており,養育費に対する設定したパーセント(15%又…

14年間分の水道料金?

こんなニュースが飛び込んできました。「長野県富士見町が、住民の男性(82)に水道料金徴収の時効を大きく超える14年前からの滞納分と延滞金計約607万円の支払いを求めて提訴し、その主張を認める長野地裁諏訪支部(手塚隆成裁判官)の判決が確定したことが…

新型コロナウィルス感染症 関連情報とリンク集

世界的流行となっている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について,国,神奈川県,横浜市,川崎市の対応等をリンク集としてまとめました。 1 個人・世帯への支援策 ①特別定額給付金 一律一人あたり10万円を給付するもの ・横浜市 特別定額給付金につい…

利得消滅?

以下のようなニュースを見聞きしました。 「市が男性に住民税約“1500万円多く”還付するミス 男性は返還に応じず訴訟も」 2018年,大阪府摂津市が,市内に住む男性に対して,平成30年度の住民税に関して約166万円を還付する予定だったところ,誤って1668万円…